Steam

MOD

STEAMワークショップでサブスクライブしたMODの保存場所を確認する方法

MODを日本語化するときに必要だったので、SteamワークショップでサブスクライブしたMODの保存場所を備忘録。Steam関連のフォルダーって数が多いので分かりづらいんですよね😅ワークショップのMODフォルダーも慣れてないと分かりづらいので...
ゲーム

Steamゲームのバージョンを変更する方法

M&B2のMODが最新バージョンに対応してなかったので、Steamゲームのバージョンを変更する方法を備忘録。MODが対応してない以外にも、前のバージョンのゲームバランスの方が好きとか、人によっては変更したい場合が出ると思うのでSteamユー...
ゲーム

Steamゲームのインストール先を変更する方法

一つのローカルディスクにインストールしつづけちゃうと容量を圧迫するので、別のローカルディスクに変更する方法を備忘録。増設したSSDにゲームをインストールしたい時に参考になれば幸いです。僕は、起動の遅いゲームは読み込みの早いM.2 SSD、起...
ゲーム

Steamライブラリを追加で作成する方法

新しくSSDなんかを増設したときにゲームのインストール先としてSteamライブラリを作成する方法を備忘録。Steamライブラリーを作成しないとゲームをインストールできことがあるので、ゲーム用に増設した人は作成しておきましょう。Steamライ...
ゲーム

Steamオーバーレイを無効にする方法

ゲーム中に誤操作で不意に表示されるオーバーレイを、無効にする方法を備忘録。ゲームしながらブラウザでガイド見たりするのに便利ではあるんですが、正直邪魔なことが多いので無効にしました😅いらない機能は無効にして、利便性あげていきましょ!関連記事S...
ゲーム

Steamセールより安い!Fanaticalセールでゲームを安く買おう!

Fanaticalといえばゲームを抱き合わせで買えるバンドルが有名なのですが、通常のゲーム販売サイトと同じように単品でもゲームを販売しています。Fanaticalのゲームストアでは、季節や行事ごとにセールをやっているのですが、割引率が高めに...
ゲーム

Steamゲームがまとめて安く買えるバンドルサイトまとめ

今更ながらバンドルでゲームを購入してみたので、自分が調べたバンドルサイトを備忘録。少しでも安くゲームを買いたい人や、やりたいゲームは決まってないけど何か買いたい僕みたいな人におすすめですよ!バンドルって何?決まった金額や任意の金額で、ゲーム...
ゲーム

Steamゲームのインストールフォルダーの開き方

Steamのゲームのインストール場所を簡単に探す方法を画像を交えてご紹介します。