Steamのスクリーンショットの開き方と保存場所の確認方法

ゲーム
ゲーム
本記事は広告が含まれる場合があります。

撮ったスクリーンショットをMODの説明で使おうと思ったら保存場所が分かりづらすぎたので、どこにあるのかイマイチ分かりづらいSteamのスクリーンショットの場所を備忘録。

もっと簡単な方法があったらご教授ください!

スクリーンショットの開き方と場所

Steamを起動させて、左上の『Steam』→『設定』を開きます。

STEAM設定画面の左メニューから『ストレージ』をクリックし開きます。

ストレージ画面から『スクリーンショット』を開きます。無い場合は、他のドライブに保存されているかもしれないので上のローカルドライブをクリックして他のドライブに変更してみてください。

また、ゲームによってはインストールフォルダーの中にスクリーンショット用のフォルダーが生成されるものもあるのでそちらも確認してください。

開くとスクリーンショットが出てくるので、場所を知りたいスクリーンショットを『右クリック』→『ディスクから開く』をクリックします。

これで、スクリーンショットが保存されているフォルダーが開きます。赤で囲ったところがスクリーンショットの場所です。

場所のパスが一部見切れているので、以下に数字のフォルダーまでのパスも載せておきます。

C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\数字フォルダー


以上、スクリーンショットの開き方と場所でした。UIが変わったのか、以前はもっと簡単だった気がするんですが記憶違いですかね?

【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー (ショック ブルー) 販売元:Amazon.co.jp メーカー:マイクロソフト

AMAZON

コメント