ゲーム

Xbox PC Game Passのゲームのインストールフォルダーの開き方

日本語化MODや不具合の修正で必ず開く事になる、ゲームのインストールフォルダーの開き方を備忘録。おそらく一番簡単だと思うので、ゲーパスの民は覚えとくと良いかも。【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル販売元 ...
ゲーム

Steamゲームがまとめて安く買えるサイト「Humble Bundle」の使い方

ちょうど欲しかったゲームがバンドルで販売されていたので、セール以上に激安でSteamゲームがまとめて買えるストア「Humble Bundle」をご紹介。今回買ったゲームは以下の2つ。ちょっと古いゲームだけど2つの名作RPGがたったの1ドルで...
ゲーム

【Steam版】Icewind Dale: Enhanced Editionを日本語化する方法

バンドルで手に入れたのであまり情報が無かったIcewind Dale: Enhanced Editionの日本語化の手順を備忘録。古いゲームなので難しいと思いきやコピペだけで済むので簡単です!ロットリング(Rotring) rOtring6...
アプリ紹介

認証アプリGoogle Authenticator(Google 認証システム)の使い方

2段階認証にGoogleの認証アプリを使うところが増えてきたので使い方をご紹介。国内あまり導入されてないですが海外ではほぼ導入されているので、海外のサービスを利用する人は使う機会も多いはず。データ専用SIMなどSMSが使えなくて2段階認証を...
ゲーム

海外サイトでクレジットカード使いたくない人は「PayPal(ペイパル)」を使うといいよ!

ネットショップとか海外サイトでクレジットカード使うのって抵抗ありませんか?僕はあまり抵抗が無く使ってたんですけど、数年前にクレジットカードの不正利用に遭いまして。カード会社から「ものすごい額使ってるけど、どうした?」みたいな電話来て、その場...
ゲーム

【Steam版】Crusader Kings IIIを日本語化する方法

最近また始めようかなとインストールしたのでCrusader Kings 3の日本語化の方法を備忘録。前作に比べてCrusader Kings 3はSteamのワークショップから日本語化できるので超簡単です。Divoom Ditoo-Proポ...
ゲーム

Pillars of Eternityの日本語化手順【Steam/Epic対応】

だいぶ前に下書きだけして記事を公開してなかった「Pillars of Eternity」の日本語化手順を今更ながら公開。結構前ですがEpicで無料配布があったようなので、Steam版の他におまけでEpic版の日本語化手順も載せました。よかっ...
ゲーム

PCゲームが遊び放題!「Xbox PC Game Pass」に加入する方法と使い方

ペルソナ3やりたくて再加入したので、気になってる方向けにPCゲームが遊び放題のサブスク「Xbox PC Game Pass」の加入方法と使い方を書いてみました。普通に買ってたら100万はくだらない量のゲームが、新作だろうと遊び放題!いやー、...
ゲーム

格安でゲームができるPCゲームのサブスクまとめ

冬頃に辞めたXBOXのゲーパスに加入し直そうかなと思ったんですが、他に良さそうげなサブスクがあったのでまとめて備忘録。安いゲーム一本分ぐらいの月額で様々ゲームが遊び放題、格安でSteamキーを配布してくれたりと色々なサブスクがあります。
PCツール紹介

GIFを軽量化してシークバー付き動画にできるサービス「Gfycat」

Gfycatはサービス終了しました。めちゃくちゃ使ってただけに残念……。最近、使い始めたので重くなりがちなGIF画像を軽量化してWebM形式に変換できるサービス「Gfycat」をご紹介。文章じゃ説明しずらい時によくGIFに頼るのですが、スマ...