ゲームMOD導入手順

Elden Ring Item and Enemy Randomizerの導入方法【エルデンリングMOD】

ゲームMOD導入手順
ゲーム
本記事は広告が含まれる場合があります。

敵やアイテムの配置などをランダム化するMOD『Elden Ring Item and Enemy Randomizer』(以下、ランザマイザー)の導入方法を備忘録。

日本語で紹介しているところが、ネットにもYoutubeにも無かったので、これから導入したい人のお役に立てたら幸い。

ELDEN RING 遠き狭間の物語 1 (ヒューコミックス) 作者:春壱 販売元:Amazon Services International LLC

AMAZON

Elden Ring Item and Enemy Randomizerって何?

敵やアイテムの配置などをランダム化するエルデンリングのMODです。

NPCの商品からプレイヤーの初期装備、主要なボスの配置まで、敵やアイテムに関するものは、ほぼ全てランダム化されます。

進行状況に応じて敵の体力や攻撃力が調整されるため、本来ゲーム後半に登場する強敵に、理不尽に蹂躙される心配はありません。ただし、狭い洞窟に樹霊が複数出現するなど、道中はやや理不尽な状況が発生することはあります。

ランダムの度合いは、付属のツールから細かく調整可能となっています。

導入するまではネタMODだと思ってたんですが、今までの攻略法が一切通用しないので、新鮮な気持ちでプレイできます。

マンネリ化してきた方に本当におすすめです!

オンラインプレイ時の注意とセーブデータの復元方法

MODを使う時はオフラインにする

オンラインでMODを使用すると、データ改ざんと見なされてアカウントが停止(BAN)されるとのことなので、必ず「オフライン」でのみ使用しましょう。

オフラインへの切り替えは、システム→ネットワーク設定にあるタイトル起動設定を「オフラインプレイ」に変更すればOKです。

セーブデータについて

ランダム化したセーブデータをオンラインで使うと、上の項目で行った通りBANされる可能性があります。

ただ、安心してください。ランダマイザーは、ランダム化を実行する際に自動でセーブデータのバックアップを作成してくれます。

なので、オンラインでプレイする際は、ランダム化前のセーブデータに戻すことで安全に遊ぶことが可能です。

必ず、オンラインに接続する前に、元のセーブデータへ復元することを忘れないようにしましょう。

セーブデータの復元方法

ランダム化を行うと、自動で以下のようなバックアップが作成されます。

  • ER0000.sl2.randobak(ランダム化前のセーブデータのバックアップ)
  • ER0000.sl2 (ランダム化されたセーブデータ)

元の状態に戻すには、以下の手順で復元できます。

  1. まず、「ER0000.sl2」と「ER0000.sl2.randobak」をどこか安全な場所にバックアップしておきましょう。復元ミスやトラブルに備えて、コピーしておくのがおすすめです。
  2. ER0000.sl2.randobakの名前を、ER0000.sl2に変更します。

これで、セーブデータをランダム化前の状態に戻すことができます。

セーブデータの保存場所は、以下の通りです。

セーブデータの保存場所

C:\ユーザー\ユーザ名\AppData\Roaming\EldenRing\

導入方法

ダウンロード

1.まず、上記のMODページから「FILES」タブを開き、MAIN FILESにある「Elden Ring Randomizer」を「マニュアルダウンロード」をクリックします。

*Nexus Modsのアカウントが無いとダウンロードできないので、「MOD配布サイトNexus Modsの登録方法と使い方」を参考に、持っていない方は作りましょう。

2.ポップアップが表示されるので、「.NET 6.0 Desktop Runtime」をクリックし、ダウンロードして、先にインストールしてください。

3.インストールし終わったら、下の「DOWNLOAD」をクリックして、ダウンロードページからMODファイルをダウンロードしましょう。

4.ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、「randomizer」フォルダーを取り出します。

これで、準備完了です。

使い方

1.取り出したフォルダーの中に、「Elden Ring Randomizer」があるので起動させます。

2.言語を「日本語」にして、その下の「ゲームの実行ファイルを指定」をクリックします。

3.ゲームのインストールフォルダーにある「eldenring.exe」を選択し、「開く」をクリックして閉じます。

※インストールフォルダーの場所は、「Steamゲームのインストールフォルダーの開き方」を参考にしてください。

4.「アイテム・敵のランダム化を行う」をクリックします。ランダム化が始まるので待ちましょう。

5.下部に「完了しました!」と表示されればランダム化完了です。

最後に、「ELDEN RINGを起動」を押せばゲームが起動し、ランダム化した状態で遊べます。

記事の初めでも書きましたが、オンラインで本MODを使用したセーブデータは使わないでください。

オンラインに戻って通常通りに遊びたい場合は、ランダム化前のセーブデータを復元しましょう。

Mod Engine 2で使う方法

Mod Engine 2で使う方法は「randomizer」フォルダーの中身を、Mod Engine 2の「mod」フォルダーに入れるだけでOK!

ランダム化の調整は「Elden Ring Randomizer」で行い、ゲームの起動はMod Engine 2の「launchmod_eldenring」から行います。

Mod Engine 2なら競合しなければ他のMODと一緒に使えるので、複数のMODを入れて遊びたい方におすすめです。


以上、Elden Ring Item and Enemy Randomizerの導入方法でした。

ランダム化の調整方法は、自分もよく分かってないので、各自で頑張りましょう!

ELDEN RING 黄金樹への道 1 (ヒューコミックス) 販売元:Amazon.co.jp 著者:飛田 ニキイチ

AMAZON

COMMENT

  1. kunasiri より:

    コメント失礼いたします。説明がとても分かりやすく。自身もやりたいと思って同じ手順で入れさせていただいていただいたのですが、すべて順調にインストールもできたのですが、ゲームを起動すると、セーブデータが破損してゲームができないのですが、もし解決策か何かわかることがあったら、御享受いただければ幸いです。
    もし、わからなければ申し訳ありません。

    • おこさ おこさ より:

      返信が遅くなって申し訳ございません…。
      ゲームのバージョンアップ(1.16)直後のため、MOD側がまだ対応していなかったのが原因だと思います。
      確認したところ現在は最新v1.16に対応してますので、ランダム化する前のセーブデータに戻してもう一度試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました