WEB 2025.04.20 WEB アドセンスの自動最適化テストを停止する方法 「サイトで 1 つ以上の自動最適化テストが実施されています。状況を確認してください。」と表示されて、いつの間にか、ブログに全画面広告が表示されるようになりました。どうやら、知らないうちに自動最適化テストが実行されているとのこと。過去にアンカ...
WEB 2025.04.17 PCツール紹介WEBWEBツール fonttoolsで日本語フォントをサブセット&軽量化する方法 サブセットフォントメーカーを使ってWEBフォント化したフォントに、font-feature-settings: "palt";で自動カーニングを適応しようと思ったら出来ませんでした。どうやら、サブセットフォントメーカーではフォントの見た目や...
WEB 2025.04.16 WEBWEBツール ワードプレスの記事更新日を修正する方法 カテゴリーを整理した際に、全ての記事が更新されてしまったので手動で修正しました。大変だった…。その方法を短いですが、備忘録として残しておきます。Change Last Modified Dateプラグインを導入更新日を修正できるプラグイン「...
Cocoonカスタマイズ 2025.04.16 CocoonカスタマイズWEB Cocoonの記事ヘッダーのアイキャッチや日付などの位置を自由に変更する方法 ブログを作り直すタイミングで、記事ヘッダー内の表示位置も調整したので、その方法を備忘録としてまとめました。PHPを編集する方法と、CSSを使う方法の2通りあります。どちらもほぼコピペでできるので、手軽にカスタマイズしたい方にもおすすめです。...
Cocoonカスタマイズ 2025.04.24 CocoonカスタマイズWEB Cocoonの親テーマのCSSを読み込ませない方法 最近のCSSを改めて勉強し直すついでに、ブログのデザインを一から作り直すことにしました。その際に、親テーマのCSSを読み込ませないようにしたので、その方法を忘れないうちに備忘録。僕のようにCSSを全てリセットして一から作り直したい、もっとカ...
Cocoonカスタマイズ 2025.02.18 CocoonカスタマイズWEB Cocoonのほぼ全ての余白をリセットする方法 新しくブログのデザインを作り直す際に、ほぼ全てmarginとpaddingをリセットしました。その際にできたリセット用のCSSを備忘録。Cocoonの子テーマにコピペして使ってください。かなりコーディングしづらくなるので、おすすめはしません...
WEB 2024.04.03 WEB 焦らなくても大丈夫!「Google 広告アカウントのご利用が停止されました」メールの対処法 先日、グーグルから「Google 広告アカウントのご利用が停止されました」というメールが来ました。Googleアドセンス止められた!?って感じでビビったんですが、調べたらまったく別物とのこと。いや~本当に焦った…。じゃあ一体なんなの?どう対...
PCツール紹介 2023.04.18 PCツール紹介PC・スマホWEBツール マイクロソフトの無料AIチャット「BingAI」を使ってみよう! 今更ながら色々AIを使い始めたので、気になってる方向けにおそらく一番簡単で精度も高い「BingAI」をご紹介!僕もこの記事を書くまで使ったことがなかったので、こんなに簡単なのかとびっくりでした。面倒そうで触れてこなかったんですけど、もっと早...
PCツール紹介 2023.04.11 PCツール紹介PC・スマホWEBツール 個人的に気になった無料AIサービスまとめ AIの進化と共に、便利なAIサービスも日々増えてきましたね。この記事では個人的に「気になった」「便利だった」AIサービスを雑多にまとめて備忘録。どんなのがあるのか気になってる人の参考になれば幸い。テキスト生成AIChatGPT入力した質問に...
WEB 2023.03.19 PCツール紹介WEBWEBツールWEBデザイン 日本語フォントをサブセット化して軽量化する方法 ブログの日本語フォントを軽量&サブセット化したNoto Sans JPに変更したのでその時の手順を備忘録。Googleフォントから読み込むのが一番お手軽ではあるんですが、日本語フォントは「ひらがな」「カタカナ」「英数字」「漢字」と、英語フォ...