ゲーム PCゲーム向けベンチマークソフトまとめ つい先日、グラボのサーマルパッドとグリスを初めて交換した際に、ベンチマークソフトを使って性能をテストしたので備忘録。PCゲーム向けのサイトやYoutubeなどでは、ベンチマークで出たスコアをCPUやグラボの比較に利用したり、ゲームが快適に遊... 2025.03.08 ゲームPCツール
PCツール Unity製ゲームをリアルタイム翻訳してくれる「XUnity Auto Translator」の使い方 年末のFanaticalセールのおまけでもらったRPGゲーム「Tower of Time」を「XUnity Auto Translator」で日本語翻訳したので、その使い方を備忘録。一見難しそうで慣れれば3分もかからないぐらい簡単です!Un... 2025.03.09 PCツール日本語化
WEBツール 個人的に気になった無料AIサービスまとめ AIの進化と共に、便利なAIサービスも日々増えてきましたね。この記事では個人的に「気になった」「便利だった」AIサービスを雑多にまとめて備忘録。どんなのがあるのか気になってる人の参考になれば幸い。テキスト生成AIChatGPT入力した質問に... 2025.03.09 WEBツールPCツール
PCツール 日本語フォントをサブセット化して軽量化する方法 ブログの日本語フォントを軽量&サブセット化したNoto Sans JPに変更したのでその時の手順を備忘録。Googleフォントから読み込むのが一番お手軽ではあるんですが、日本語フォントは「ひらがな」「カタカナ」「英数字」「漢字」と、英語フォ... 2023.07.27 PCツールWEB
PCツール AI翻訳サービス「DeepL」のChrome拡張機能の使い方 精度の高い自然な翻訳ができる、AI翻訳サービス「DeepL」からChrome拡張機能が出たのでご紹介。「英語の翻訳」から「文章を英語」に変換も、ワンタッチでできるすごいヤツです。開いてるブラウザ上で全て完結できます。翻訳以外にも、入力した日... 2025.03.09 PCツール
PCツール CLIP STUDIOを安く買う使う方法とPROとEXの違い CLIP STUDIOを出来るだけ安く買いたいので調べたことをまとめてみました。僕のようなクリスタの購入を考えてる初心者の方のお役に立てれれば幸いです。 2025.03.09 PCツールPC関連
PCツール PC画面をキャプチャーしてGIF動画を作るならScreenToGifがおすすめ! ブログの記事で操作方法を説明する時に必要そうなので、GIFが作れる「ScreenToGif」の使い方を備忘録。PC上ならyoutubeだろうがゲームだろうがどこでも録画可能。編集も簡単にできるので手軽に使いたい方におすすめのGIF作成ツール... 2025.03.09 PCツールPC関連
PCツール 無料で使える解凍ソフト7-zipを使ってzipやrarファイルを解凍/展開する方法 圧縮されたファイルを開くための解凍ソフト「7-zip」のインストールと使い方をご紹介。解凍ソフトの中でも一番汎用性が高く対応している拡張子も多いので本当におすすめです。7-zipとはファイルを圧縮(データサイズを小さく)したり、また圧縮した... 2025.03.09 PCツールPC関連