Mod Engine 2を使って、エルデンリングにMODを導入したので、その方法をご紹介。
難しい設定もいらず、ただダウンロードするだけで使えるため、初めての方でも簡単に導入できます。
エルデンリングのおすすめMODの記事も書いたので、この記事を見たあとにでもどうぞ!
Mod Engine 2って何?
インストールフォルダーのデータに一切干渉せずにMODを導入できるMODツールです。
データを書き換えないため、バックアップを取ったりといった面倒がありません。
MODの中には、このツールを前提にして作られているものもあるので、MODで遊びたい方はぜひ導入しましょう!
MODを使う時は必ずオフラインにしよう

オンラインプレイではMODはデータの改竄と見なされて、アカウントが消される危険があるため必ず「オフライン」でプレイしましょう。
オフラインへの切り替えは、システム→ネットワーク設定にあるタイトル起動設定を「オフラインプレイ」に変更すればOKです。
Mod Engine 2の導入方法
ダウンロード

まずは、上記のリンクからダウンロードページを開きましょう。
ページ下部の「Assets」にある、「ModEngine-2.0.0-preview3-win64.zip」をダウンロードします。

ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、「ModEngine-2.0.0-preview3-win64」フォルダーをどこでもいいので取り出します。
これで、準備は完了です。
使い方

- まず、「ModEngine-2.0.0-preview3-win64」フォルダーを開きます。
- ダウンロードしたMODの中身を「mod」フォルダーに入れます。
- あとは、「launchmod_eldenring」をクリックすればゲームが起動し、MOD入りでプレイできます。
MODなしでプレイしたい場合は、通常通りSteamからゲームを起動させてプレイしましょう。
ダウンロードしたMODを「mod」フォルダーに入れる際に、MODデータ用のフォルダーを作らないければいけない場合があります。
また、MODの中には必要なMODがあったり、特別な設定が必要なものもあります。
ですので、MODの配布ページを必ずよく読んで導入してください。
実際にMODを導入してみる

最後は、実際にMOD共有サイト「NextMods」でMODをダウンロードして導入してみます。
今回はパっと見て分かりやすいように、トレントの見た目をマイクラの馬に変える「Minecraft Horse Torrent」を導入してみます。

まず、MODページの「FILES」タブを開き、MAIN FILESにあるMODをマニュアルでダウンロードします。

ダウンロードしたMODを解凍して、中身を確認します。
中身はフォルダーに収まってない素のMODデータなので、フォルダーを作らないといけないようです。
MODページの説明をよく読むと、ModEngine2の「mod」フォルダーの中に「chr」フォルダーを作って、そこに入れてほしいとのことなので作成します。

ModEngine2の「mod」フォルダーの中に、「chr」フォルダーを作ったので、画像の3つのファイルを入れます。

ファイルを入れたら、ModEngine2の「launchmod_eldenring」を起動させゲーム内で確認します。

トレントを呼ぶと、ちゃんとマイクラの馬に変わってました。
ある程度動かしてみても、不具合がないようなのでMODの導入成功です!
以上、Mod Engine 2を使ってエルデンリングにMODを導入する方法でした。
どうしても導入がうまくいかない時は、MODページの「POST」で同じ境遇の人が質問してたりするので、覗いてみると良いかと。
また、ゲームの最新バージョンに対応してない時もよくあるので、ここらへんも注意が必要ですね。
ELDEN RING 黄金樹への道 3 (ヒューコミックス) Kindle版 販売元 : Amazon.co.jp
AMAZON
コメント