新しくSSDなんかを増設したときにゲームのインストール先としてSteamライブラリを作成する方法を備忘録。
Steamライブラリーを作成しないとゲームをインストールできことがあるので、ゲーム用に増設した人は作成しておきましょう。
Steamライブラリって何?
Steam専用のゲームのインストールフォルダーのことです。
Steamをインストールしたときに、最低一つは同じローカルディスク内に一緒に作られます。ちなみに、Steamアプリのライブラリとは別物。
HDDやSSDを増設して出来た、新しいローカルディスクにゲームをインストールしたい場合は、Steamライブラリを新たに作成しないとインストールできません。
ちなみにローカルディスクとは上の画像の赤枠のことです。SSDなどを増設するとPC上でローカルディスクDやEと表示されます。
ローカルディスクの確認は、デスクトップ画面の右下にある「Windowsマーク」を右クリック→「エクスプローラー」で確認できます。
Steamライブラリを追加する方法
1.まずは、Steamを起動させて、右上の「Steam」をクリックし、「設定」を開きます。
2.設定画面が開いたら、右のメニューから「ダウンロード」を選択し、右から「STEAMライブラリフォルダー」をクリックします。
3.ストレージマネージャーが開くので各ドライブの横にある「十字ボタン」が表示されるのでクリックします。
4.あとは、新しく増設したローカルドライブを選択すれば、増設したローカルドライブにSteamライブラリが追加されます。
5.これで完了です。
短いですが、新しくSteamライブラリを作成する方法でした!
コメント