エルデンリングのよくわからないMODまとめ

ゲームMOD
ゲーム
本記事は広告が含まれる場合があります。

MODを探す過程で巡り合ったよくわからないMODを暇だったのでまとめました。使い道は各々で考えましょう!

ELDEN RING 黄金樹への道 8 (ヒューコミックス) 販売元:アマゾン 作者:飛田ニキイチ

AMAZON

MODを導入する時の注意点

はじめてMODを導入する方は読んでくださいね!

  1. ゲームをオフラインにする
    MODで遊ぶときはゲームを起動し、システム→ネットワーク設定→タイトル起動設定を「オフライン」に変更しましょう。
  2. NextModsのアカウントを作る
    紹介するMODは、海外のMOD共有サイト「NextMods」でダウンロードできます。アカウントが無いとダウンロード出来ないので作りましょう。
  3. MODページの説明をちゃんと読む
    導入方法や使い方が書かれているのでGoogle翻訳でもなんでもいいのでちゃんと読みましょう。何も書いてない、上手く導入できない時はMODページ真ん中メニューの「POSTS」を開いて掲示板を覗いてみましょう。
  4. mod engine 2を導入する
    mod engine 2はMOD管理ツールです。ゲーム本体のデータを変更せずにMOD使えます。一部のMODはこのツール前提で作られているので導入しましょう。

オーバーホール

Capybara Ring Remastered

エルデンリングの各要素にカピバラを登場させるMODです。トレントが可愛いカピバラに変更される他、UIにも登場するようです。未導入でわかりませんが、紹介されている画像を見る限りだと一部の動物もカピバラに変わるのかも?

トレントをカピバラに変更するのみのMODもあります。

ゲームプレイ

Elden Resizer

プレイヤーのサイズを変更するMOD。プレイヤーの大きさに合わせてスケーリングが変更され、大きくさせすぎても狭い通路やはしごも登れるそうです。どんな感じかは海外youtuberさんの動画をみましょう。

Elden Lords Army Of Summons

NPCからボスまであらゆうものを召喚できるMODです。MODページにインストール方法のyoutubeリンクがあるので導入の参考にしましょう。

背負う

Melina Riding On Tarnished

メリナを背負えるMODです。一応、最新(2025年3月現在)V1.16でも動作しますが、シールドを装備するとクラッシュするそうなので、そこだけ注意してください。

Ranni’s Promised Consort Tanished

ミケラを意識したのかラニを背負えるMODです。武器の指の聖印を装備すると背負えます。

Promised Consort Tanished

ミケラを背負えるMODです。武器の黄金律の聖印を装備すると背負えます。残念ながら、更新が止まりそのまま使うとゲームがクラッシュします。どうしても背負いたい方は、MODページのPOSTSでv1.16でも使用できる方法を伝授してる方がいるので試してみてください。

敵関連

Bald Miquella

ミケラをハゲさせるMODです。ミケラの髪にうんざりしたので作ったとのこと。

Patches- Consort of Miyazaki

『約束の王、ラダーン』のラダーンとミケラをパッチと開発者の宮崎さんに変えるMODです。

Hoarah Loux – Ball Edition

『最初の王、ゴッドフレイ』を鉄球にします。ちょっと古いMODなので最新の環境だと動作しないかもしれません。

パフォーマンス

ELDEN RING POTATO MODE – REDUCED TEXTURES FOR ELDEN RING

エルデンリングをローポリ化するMODです。当然ですが、かなりのFPSの上昇が見込めるとのこと。グラボがない方は試してみましょう。

インターフェイス

Wombat UI

タイトル画面から各種UIまであらゆるところにウォンバットを登場させるMODです。ウォンバットが好きな人はぜひ。


以上です。巡り合ったら追記します。一応、他にもMODをまとめてるのでよかったら参考にしてみてください。

コメント